海洋立国論

勉強のつもりで書いています。

2016-01-01から1年間の記事一覧

オスプレイの事故について

沖縄でオスプレイが事故を起こしました。この件について情報が各所から出てきましたのでまずは墜落か不時着水かを整理してみましょう。 このネタはデリケートな部分を含んでいるので扱うかどうか迷いました。あくまで推測の域をでませんので。 しかし、まず…

中国軍用機と妨害弾

12月10日 中国軍用機が宮古海峡上空を飛行しました。防衛省資料によると、中国国防部は「中国空軍航空機が、宮古海峡空域を経て西太平洋における定例の遠海訓練に赴いたところ、日本自衛隊が2機のF-15戦闘機を出動させ、中国側航空機に対し、近距離での…

護衛艦の推進方式

護衛艦とはひとつの分類です。 自衛隊の運用するフネ全般は「自衛艦」と呼び、そのうちの戦闘に従事するものを「警備艦」、さらにそのうちの護衛艦と潜水艦を「機動艦艇」と呼びます。これら艦艇は夫々に適した推進方式を採用していますが、今回は護衛艦の推…

ガス田開発と尖閣諸島

アメリカの大統領選挙で盛り上がってたので、すっかり影に隠れていましたが、東シナ海の日中中間線付近で中国がガス田開発をさらに活発にしています。 一部報道もありましたし、官房長官の記者会見でも取り上げられていました。 中国のガス田開発の狙いはな…

F-35ロールアウト

先日最新鋭の機体であるF-35の日本向けの機体の初号機がロッキードマーチン社おいてロールアウトしました。これから順次42機導入します。 ではF-35とは何か?第五世代戦闘機と呼ばれる最新鋭の機体です。 戦闘機と言う呼び方はなじみ深いのですが、このF…

(番外編)「シン・ゴジラ」 ~ネタバレ注意~

人に勧められたことと、家内が観たいと言ったので先日「シン・ゴジラ」を観てきてんけど、まぁ映画はエンターティメントであるので、その感想としては、十分面白かった。 ゴジラの目が可愛くなっちゃったことと、昔と違いゴジラを絶対悪的な表現をしていた事…

ミサイル防衛はここまで進化している

米海軍が2016年9月13日に発表した資料です。参考URL http://www.navsea.navy.mil/Media/News/Article/942188/navy-conducts-first-live-fire-nifc-ca-test-with-f-35/ これによると・・・ かねてより研究を進めている「ニフカ」というシステムとステ…

北朝鮮の挑発と朝鮮半島有事

先日、日本のEEZ(排他的経済水域)に北朝鮮のミサイル(ノドンERか?)が撃ちこまれたことは周知の事実ですね。 最早看過できないレベルにきました。 同じ時刻に同じ場所へ三発とも着弾させています。 G20の最中に(しかも議長国は中国)撃つとは意外でし…

敵基地(策源地)攻撃論の非現実

ミサイル防衛に絡みいくつか書きましたが、ミサイル防衛では完全無欠のものは無いため、どうしても行きつく先は「敵基地攻撃」になります。 特に北朝鮮を想定した場合は、このオプションを検討する事になりますが、中国に対してはあまりの非現実性に防衛省で…

ミサイル解説

用語集的になりますが、ミサイルについての基礎的解説です。 ミサイルと一言で言っても種々あります。網羅的に説明を・・・ ※ミサイルのおおよそ一般的な基本構造(先端部から) シーカー(目標を探索するセンサー部)誘導システム・推進剤(燃料)・ロケッ…

北朝鮮のSLBM試射成功

今朝の報道で知った方も多いかと思いますが、北朝鮮が「潜水艦発射弾道ミサイル」を試射し成功した模様です。 日本の防空識別圏内を飛行し日本海に落下しました。 今回の北朝鮮の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBMと言います)について愚考してみました。 通…

(番外編)終戦記念日

(皇紀2673年)西暦1945年8月15日 所謂「玉音放送」(大東亜戦争終結ノ詔書の放送)によって、ポツダム宣言の受諾を、天皇自らが国民に知らされた日。(終戦の日) この日が何の日か、何を意味するのかを知らない世代が増えつつある。これは大いに反省せねば…

弾道ミサイル防衛

今回は弾道ミサイル防衛についてです。 北朝鮮が毎度毎度発射したせいで、名前くらいはご存知なはずの「弾道ミサイル」ですが、まず、弾道ミサイルとは何ぞや?から。 一言でいうと「ロケットの先端部に”核”などの弾頭部をくっつけて、最初の数分間をロケッ…

そうりゅう型潜水艦と武器輸出

我が国は「武器輸出」を解禁しました。 長らく国内でのみ製造し調達していましたが、現在の兵器の開発コストの高騰もあるうえ、現在主流になっている国際共同開発の流れや、武器輸出による安全保障関係の向上も見込めることで武器輸出を解禁し、装備の調達、…

現代の魚雷

「魚雷」(ぎょらい)名前くらいはご存知でしょうか。 正しくは「魚形水雷」と呼びます。 魚雷の歴史は古いのですが、日本はこの分野では先の戦争(大東亜戦争・第二次世界大戦)から現在まで最も高性能な魚雷を開発・運用し続けています。 魚雷の構造はざっ…

レーダー

知ってるようで知らないレーダーを今回は取り上げます。 レーダーの発達は凄まじいものがあります。 現代はレーダーの優劣が戦闘を左右するレベルです。 近年、護衛艦はじめ多くの軍艦が採用している最新のレーダーが「フェイズドアレイレーダー」と呼ばれる…

イージスBMD(弾道ミサイル防衛)とは何か

北朝鮮がロケットを発射するたびにニュースに出て来る言葉が「イージス艦」と「PAC-3」ですが、今回は海上自衛隊が受け持つ「イージスBMD」を取り上げます。 現在、我が国では弾道ミサイルによる攻撃を防ぐ手段として、「BMD」があり、これは弾道ミ…

大戦機の概要(番外編)

前回、「零戦」について少し触れました。 先の戦争での航空機で最も有名で開戦初頭には、搭乗員(パイロット)の高い技量も相まって、無敵を誇った高性能機でした。 しかしこのほかにも多くの航空機が生まれたのもこの時代です。現代では考えられない事です…

零式艦上戦闘機(番外編)

先ごろ、復元された「旧日本海軍・零式艦上戦闘機22型」が日本の空を飛びました。いわゆる「ゼロ戦(レイセンと呼ぶ場合も)」です。多くの日本人にとって最も有名な戦闘機かもしれませんが、今回は「ゼロ戦」を詳しくご存知ない方のためのオレ様的夜ネタに…