海洋立国論

勉強のつもりで書いています。

12月8日。

毎年12月8日は、「先の大戦」(大東亜戦争・太平洋戦争)について考えます。

 

なぜ開戦に至ったのか? 一体何を得て何を失ったのか。

一般的に帝国海軍は開戦に消極的であり、帝国陸軍が積極的であったと解釈されています。また、海軍は「インテリで理性的」陸軍は「野蛮で好戦的」なイメージだと思いますが、必ずしもそうでは無いと思います。

 

国民の熱狂の渦とそれを煽った新聞、急成長する日本に対する諸外国の思惑、憲法と軍に縛られた日本の政治力、2.26や5.15事件の影響、工業化に向かう中でのエネルギー需要。 複雑で読み解く事は不可能なのかもしれません。

 

それでも、一応は我が国の転機となった日ではあります。

 

この戦争で多くの方が亡くなりました。それも敵味方・軍民・老若男女問わず。

一方で戦争は功罪両面あるのも事実です。戦後に活きたものも多くあります。

「戦争は悪」ですが、その一点だけで思考停止に陥らないようにしたいと思います。

 

幸いにも多くの方々が貴重な資料や研究を進めています。それら資料を読み解き戦史・軍事を学ぶことは、二度と不幸な出来事を経験しないために必要だと思います。

 

毎年、この日になると思うことです。