海洋立国論

勉強のつもりで書いています。

ロシア

忘備録的に・・・欧州(NATO)絡みの・・・

NATO発足から今回の侵略開始までをざっくりと年単位で纏めておきます。 ところどころコメントを入れていますが、まぁ忘備録です。 ==冷戦の始まり== 1949 NATO(北大西洋条約機構)設立 対共産圏軍事同盟 1955 WTO(ワルシャワ条約機構)成立 対NATO軍事…

第四次台湾海峡危機がくるのか

《できごと》 米ペロシ下院議長の台湾訪問によって態度を硬化させた中国は、台湾周辺で最大規模の軍事演習を実施(マスの中が演習海域)しました。ニュースでも取り上げられていますが、弾道ミサイル等を発射して一部(12発?)を台湾上空を通過させたうえ、…

ロシアによるウクライナ侵略についてまなぶべきこと

まず大きな点は「核抑止力」は効いていると考えられる点。ロシアの侵攻が思うように進まず何度か「核使用」を暗に匂わせる言動をとっているにも関わらず使用していない事実があります。 ただし、抑止が効いているのかどうなのかは証明ができないので、あくま…

2021.07.21に発表された『ロシア人とウクライナ人の歴史的統一について』(プーチン論文)を再読してみた。

全文は原文で約4万字にもおよぶ、2021年7月21日に発表されたいわゆる「プーチン論文」ですが、発表された当時、多くの専門家が解説をしてくれていますので、正直今更感もあるのですが、実際にコトが起こったあとに読むと解釈も違うかもしれないと思うことと…

Google先生、嫌がらせをする。

今回のロシアによるウクライナ侵略でOSINT(Open source Intelligence)が注目されていますね。 OSINTとは、「特定の情報要件に対処する目的で、一般に入手可能な情報を収集、利用し、適切な対象者に適時に普及させた情報 」(米国防総省)と定義されていて、…

イージスアショアおさらい

北の将軍、撃ちまくる! 北朝鮮は金正恩が政権を引き継いで以降に、昨年末(2021)時点で94発のミサイルを発射し、4回の核実験を実施。今年は既に10回14発(うち巡航ミサイル2発、失敗1発)で、以前は難しいとされていた「長射程化」「発射方式の多…

NATOは変わるだろう。日本も共に。

ロシアによるウクライナへの侵略でNATOが注目されています。 NATO(北大西洋条約機構)は向こう10年間の同盟のあり方を纏めた「NATO2030」を専門家会合が作成し2020年11月に事務総長に提出しています。 ここではNATOの機能強化や対ロシアは勿論のこと、注…

ロシアは止まらない

ロシアはウクライナに武力(威嚇も含む)による現状変更・国境線の変更を行う。 冬季の地域紛争は数万の死者では済まないかもしれない。弾を食らうだけが死者になるとは限らないからだ。コロナどころの話ではない。 クリミア半島の時のようなグレーゾーンを…

海峡通過。

こちらのブログにアップするのを忘れていましたので、今更ながらアップしておきます。 10/18 防衛省統合幕僚監部発表 ロシア海軍と中国海軍の艦艇が津軽海峡を東進し太平洋に抜けた事を発表しました。 【中国海軍】 ・レンハイ級ミサイル駆逐艦×1 ・ルーヤ…

翻弄されるウクライナ

先ごろのイギリス海軍・オランダ海軍とロシアの件について、舞台となったウクライナについて整理してみたいと思います。 面積は日本の約1.6倍。人口はおよそ4,200万 首都はキエフで樺太北部あたりと同じくらいの緯度。(年平均気温9度くらい。東京は15度ほ…

次はオランダだ!

イギリス海軍HMSディフェンダーが黒海でロシアとつばぜり合いした件については27日に書いたんですが、一緒に行動していたオランダ海軍のエバーツェンはどうしてたんだろうと思っていたら、情報が出てきました。 ディフェンダーの一件の翌日(24日)、エ…

したたか英海軍 VS おそロシア

2021年6月23日の黒海クリミア半島沖での出来事について 日本ではあまりニュースにもならないので、日本のマスコミは国際情勢に興味がないんだなぁと思っています・・・コロナ患者数ばっかり・・・そりゃマスゴミと言われるわ・・・ 黒海で英露が対峙…

コロナと周辺安全保障

新型コロナウイルスの影響で、世界中で経済が縮小し自粛と都市閉鎖まであってこの先の不安感は半端ないですね。そんななかでも、我が国の周辺の安全保障環境は厳しさを増しています。弱り目に祟り目、泣き面に蜂ですし、水に落ちた犬は叩け(毛沢東)とも言…

反射衛星砲?

宇宙戦艦ヤマトというアニメは有名だと思いますが、ヤマトが太陽系脱出の最後の難関が敵役・ガミラスの前線基地である冥王星基地。地球とって脅威である冥王星基地を無視せずヤマトは攻撃を行います。 その際に登場するのが「反射衛星砲」という、オトコゴコ…

2018年の軍事費について

スウェーデンとSIPRI ストックホルム国際平和研究所(略称SIPRI)という、軍事関連を主な研究としている国際的に評価も高いシンクタンクがあります。 所在地のあるスウェーデンは北大西洋条約機構(NATO)非加盟で軍事非同盟を政策の基本として、おおむね中…

アルキメデスの大戦

本日、映画「アルキメデスの大戦」を観てきました。(ネタバレになってはいないつもりです) 端的に良い映画でした。フィクションですが、そうであったかもしれないと思わせる良い脚本、田中泯さんの渋い演技、浜辺美波さんの古風な可愛らしさ、ストーリー展…

日米同盟の意味

G20直前、トランプ米大統領が「日米同盟は不公平だ」と言ったとマスコミではニュースになっていましたね。相変わらず面白い人ですね。 日米同盟は非対称 確かに、日米同盟は非対称です。アメリカは日本の防衛義務を負いますが、日本は集団的自衛権の範囲を超…

丸山穂高は即時議員を辞職せよ

維新の会 丸山穂高議員の発言が物議を醸しています。全く国会議員のレベルとは思えない。酒の席の戯言としたら、彼は2016年に「在職中、公私とも禁酒する」と宣言しているのです。 私は多少なりとも安全保障に興味を持つ者ですが、「戦争」そのものは絶…

防衛産業は経済に貢献するか

安全保障は国家の義務 国の所得=消費+民間投資+政府支出+純輸出 が基本で 、防衛費は政府支出ですが、この政府支出が「公共投資」であるなら、インフラ整備などに使われたりしますので、民間投資を呼びこみ再生産する活きたお金になります。それによって…

”狂犬”マティス国防長官の辞表

あまり時事ネタ的なものは書かないのですが、どうしても書きたいネタができたものですから。 先ごろアメリカのマティス国防長官が辞表を提出しました。これに対してトランプ米大統領は「更迭」の形をとることにして、マティス国防長官の希望する2019年2…

日本と韓国(朝鮮戦争ー1)

日本の若者の多くが「太平洋戦争(大東亜戦争)」を知らないと聞きますが、韓国でも「朝鮮戦争(他にも呼称あり)」を知らない世代が増えているそうですね。ある調査によると約半数とか。日本でも隣国で起こった戦争の事をあまり知らない人が多いのも仕方が…

3種類のパワー

Yahoo!ニュース 「【ロンドン時事】スウェーデンの首都ストックホルムを訪れた中国人観光客に対する警察の処遇が「人権侵害」だとして、中国がスウェーデン政府を非難し、外交問題に発展している。(時事通信)」 という記事を読んでいて思いだしたものがある…

玉音放送はしたものの・・・

明日8月15日は終戦記念日です。 政府主催の全国戦没者追悼式を行っていることから、一般的にはこの日を「先の大戦(太平洋戦争・大東亜戦争)が終結した」と認識されていますね。昭和20年(1945年)8月15日・正午の玉音放送があったことから、国…

防衛費について考えてたら・・・

普段は可能な限り「論理的」に書いているつもりですが今回は思いつくままに書こうと思います。 北の委員長は国民を虐げたり身内でも殺害するし、核は保有し「落とすぞ!」と恫喝するし、決していい奴ではないぞ。最近なんだか「あれ?想像と違うぞ?」となっ…

現代の空母事情

さらに今回も空母ネタです。 海上自衛隊のヘリ空母「DDH183-いずも」の空母化(F-35Bの搭載)から始まった空母ネタ。前回は先の大戦時において日本帝国海軍が空母大国だったことを書きました。では現状の世界の空母保有状況はどうなのでしょうか。 ==アメ…

2月7日は北方領土の日

2月7日は北方領土の日でした。実はこの日に間に合わせたかったんですが諸事バタバタしてまして間に合いませんでした。さて、北方領土について改めて纏めておこうと思います。 日本が主張している「北方領土」とは、歯舞諸島、国後島、色丹島、択捉島の3島と1…

そうだロシアだ。

このブログにほぼ登場した事が無いのがロシア。 中国、北朝鮮との軍事的摩擦がニュースの大半を占めていますが、ロシアにはもっと注意を払わなければなりませんね。全く不勉強で詳しくはないのですが、それでも幾つかの課題は感じています。 ソ連の崩壊以降…