海洋立国論

勉強のつもりで書いています。

シーレーン

弱点は日本かも。

自己中心的な行動で迷惑な中国ですが、各国軍隊はそれなりに対抗しようとしています。 もはやアメリカ単独では中国を抑えることはできないのは明白ですし、米軍関係者からもそのような声が聞こえてきています。 日米豪印英加などとの連携をすすめ、中国も署…

茹でガエルニッポン。

中国の軍事力については多くの報告や分析がありますが、まずはデータをおおざっぱにいくつか纏めたいと思います。 防衛省「防衛白書」、米国防省「中国の軍事力2020」、CSIS戦略国際問題研究所(米・シンクタンク)CSBA戦略予算評価センター(米・シンクタン…

台湾侵攻

2019.12.11に「中国は覇権国家を目指す」と題してざっくり書いたのですが、それから8か月。終戦記念日を迎えるにあたり、また李登輝氏の死去もありましたので、中国について改めて書いておこうと思います。 【止まらぬ中国】香港の国家安全法、台湾への恫喝…

中国は覇権国家を目指す

▼習金平の指導力 「中華民族の偉大な復興という中国の夢の実現」・・・これは習金平総書記が就任した時に目標として掲げた言葉です。 絶対的権力者である彼の言葉はそのまま中国の国家運営方針となり、そのなかで「核心的利益」を5つ掲げてその点に関しては…

孤立化する台湾

【台湾の孤立化】 2016年5月時点(蔡英文総統就任時)では、台湾と正式な外交関係を結んでいる国は22か国ありましたが、中国の外交的・金銭的圧力によって減少し、16年12月=サントメ・プリンシベ(赤道ギニア近くの島国)、17年=パナマ、18…

日米同盟の意味(続編)

6月27日にアップしました「日米同盟の意味」の続編です。 前回、「日米同盟は双務性がある。トランプ大統領の言う不公平であるという指摘はあたらない」といくつか理由を述べさせてもらいました。 また、安全を守るジレンマ「同盟のジレンマ」(2017/10/0…

日米同盟の意味

G20直前、トランプ米大統領が「日米同盟は不公平だ」と言ったとマスコミではニュースになっていましたね。相変わらず面白い人ですね。 日米同盟は非対称 確かに、日米同盟は非対称です。アメリカは日本の防衛義務を負いますが、日本は集団的自衛権の範囲を超…

軍もSNS。

最近、仕事が忙しくあまりブログ書く時間も無くなってしまいました・・・ネタが思いつくと、検証の為に本や論文を読んだりしてから書くのですが、その時間が「ごはん中」とかぐらいになってしまいました。行儀悪いですね・・・ 睡眠時間を削ればいいじゃない…

南シナ海は波高しなのか

中国の国力増大に伴い、海洋進出が目覚ましくなっていますが、最も注目されているのは「南シナ海」でしょう。南シナ海のせめぎ合いについて整理しておこうと思います。 2013年12月、中国はスプラトリー諸島(中国名:南沙諸島)の埋め立てを開始しまし…

見て欲しいですね。

海上自衛隊の動画です。(海上自衛隊公式広報ビデオ2018/5/24公開) 30分以上ある長いムービーですが、海上自衛隊の任務が紹介されています。 しかし、本当はもっと多くの職種があり、海に出るだけじゃないんですけどね。 このムービーを全編ちゃんと見て…